
集合住宅のリフォーム□キッチン周り床&壁リフォーム
集合住宅のインテリアリフォームの事例です。 キッチンを最新の物に新調し、キッチン周りの床・クロスを飽きのこない健康的で明るい空間づくりを意識し張り替えました。雰囲気がガラリと変わった清潔感あふれる明るい台所が完成しました。
ショップインテリアリノベーション&リフォーム
ソーシャルディスタンス対策で、なるべくお客様同士の対面を避けることが出来る空間づくりを意識しました。 オーナー様からは動きやすく使いやすい。 特に格子壁がお気に入りだとおっしゃって頂いております。新しい生活様式に対応した北欧ナチュラルの雰囲気のヘアーサロンが完成致しました。
水廻り&キッチン収納及び内装
ご両親から譲り受けた物件を新婚夫婦の新居用にリフォームしました。 水廻りをすべて最新の設備に一新し、キッチンには大容量の備え付け収納棚を設置しました。 間取りは従来のまま全体的に内装リフォームを行い、明るく暮らしやすい新居が完成しました。
(ファサード~内装全般)
古くから常連客に愛される居酒屋を木の温もりが感じられる温かい明るい店舗にリニューアルしました。 お客様が利用するスペースにはもちろん外観にも天然木をふんだんに使用し温かで落ち着いた雰囲気を醸し出しました。
低炭素/2世帯住宅 Te-House
環境に優しいエコ建築として今話題となっている、低炭素型住宅として仕上げました。 設計は2世帯住宅として、将来の家族構成やそれぞれのライフスタイルなどを考慮して各階にリビングや洗面・トイレ・バスルームなどを設置し、子供部屋については2分割可能な継続型建築プランとなっております。
[ タイルカーペット貼り替え ]フローリングだった床をカーペットに変更しました。
従来フローリングだった床をタイルカーペットにリニューアルしました。 ペットの足腰にも安心でパネル式のタイル カーペットなので汚れてしまってもその部 分だけ取り外して洗えるので綺麗な状態を 保てます。カラー・無地・柄などお部屋に 合わせたものを選べます。
[ オリジナルストックボックス ]既成のスチール物置とは違い、自然と調和したウッディな物置。
ちょっとした空きスペースをより有効に 利用するとしたら、雰囲気の良い物置は いかがでしょう?何かと物が溢れ整理が 困難な時代にあって、物置は重宝します。 しかし、よくある既成のスチールのもの では景観もパッとしません。今回の木製 物置は、サイズもフレキシブルで、全て カスタムオーダーなので、デッドスペー スなど、無駄なく有効に設置できます。
天然木の香りいっぱいでヒーリング効果に期待!
土の庭であったものにウッドチップ敷き詰めました。従来の土の庭に比べ、衛生的で環境にも優しくなりました。天然木の香りでヒーリング効果も期待できます。 低コストでエコ環境が実現!これからのトレンドになる庭造りだと思います。
自然と調和した外観へと生まれ変わりました。
従来、土の庭であったものに心身ともに優しいウッドチップを敷き詰めました。 さらに、フェンスも天然木を使用したウッドフェンスに変更しました。 エコスティックで自然環境に適した癒しのスペース、エクステリアが完成しました。
新築2×4木造建築 収納たっぷりの次世代住宅。
ご実家のガレージとして使用していた土地に新築。1階には大きなリビングと水廻り2階はお子様2人の部屋と主寝室と納戸をつくりました。納戸があり廊下壁にも収納部分をつけて各部屋にも大きなクローゼットとキッチン横にはパントリーもつくり収納には困らないようにしました。
貸店舗からの全面リノベーション。開放感ある保育園へと生まれ変わりました。
貸店舗を保育園にリノベーションしました。 以前は貸店舗であったワンフロアの状態から 給食室・更衣室・職員室・倉庫・保育室 乳児室などを設けました。木のぬくもりを 大切に、床はフローリング貼とし、室内でも 開放的に過ごせるように天井のクロスなどに こだわりました。
2×4木造建築
夫婦と息子5 人住まいで所有の敷地内に 新築の住まいと倉庫をつくりたいとの要望。 シューズクローク・小屋裏収納・ウォークインクローゼット・各部屋にも収納があり収納に困らないよう十分確リビングダイニ ングは20 帖以上もあり更に和室ともつながっているのでとても広い空間となっています。敷地も広いため倉庫も大きく確保できました。
洋室・ダイニングキッチン・トイレのインテリアリフォームとウッドデッキなど
同居になった親御様の部屋を確保するため 今まで庭だったスペースに増築したいとの 要望。今まで使用していたサッシや扉や ウッドデッキは再利用してまた新たに増築 された部分に使用しました。 間取りは洋室とダイニングキッチン トイレとなり、外には増築前に取り外した ウッドデッキを再利用してウッドデッキを 設置しました。
古くなった物置小屋をフラットな倉庫へと全面改修
物置小屋として使用していた納屋を、全面解体して倉庫及びガレージとして内外面とも全面改修しました。フラットなデザインがとてもシンプルでシャープ感のある仕上がりとなりました。
収納家具や子供部屋など第1次・第2次に渡りリフォーム施工をした1例
ダイニングスペースに備え付けの収納家具 を造作・設置しました。 また、既設の収納クローゼットスペースを 省スペースの子供部屋へとリニューアルし 通気用窓を造作し壁紙を張替えて収納棚と し、造作2段ベッドを設置しました。